面白い仕掛けの貯金箱を簡単に作ってみました。前面に大きな穴が開いていて貯金箱に中が見えるのに、コインや硬貨を箱の中に入れたら硬貨が見えないという仕掛けの貯金箱を手作りしました。100均にある材料で簡単に作れるので子供の夏休みの自由研究工作などにおすすめ。子供に硬貨を入れさせて、硬貨が見えないというときの反応が面白いですよ。では、入れた硬貨が見えない仕掛けの貯金箱を手作りを紹介します。

[ad上]

対象学年・工作期間・費用

難易度 簡単
対象 小学校中学年以上
3・4年生
工作期間 30分
テーマ 工作
費用 600円程度

小学1・2年生でも作れると思いますが、ハサミやカッターを使うことが多いので難しいかも知れません。お母さんが型紙から切り分けてあげて、それを組み立てるという方法なら低学年の子供でも作れると思いますよ。

[ad中]

材料・道具

材料 個数
工作用紙 1枚
色画用紙(黒) 1枚
ミラーシート 1枚
つまようじまたは竹串 1本

工作用紙と色画用紙は100均で買うことができますが、ミラーシートはダイソーやセリアにはありませんでした。東急ハンズや日曜大工用品をたくさん揃えているお店にはあります。ミラーシートは500円ほどしました。使う材料は4つだけです。

道具
はさみ
カッター
定規
のりまたはボンド
両面テープ

使う道具は、家にあるもので十分に作ることができます。あれば、糊・ボンド・両面テープを準備しておくといいです。

硬貨が見えない貯金箱の型紙・図案

100均で購入した工作用紙で作れるサイズの大きさの貯金箱にしました。一辺が8cmの貯金箱にしました。工作用紙のサイズによって大きさを変えてもいいと思います。私が作成した型紙・図面を使って貯金箱を作りたいという方は、下記よりダウンロードしてお使い下さい。

印刷するときはA3サイズで印刷して、工作用紙に書き写すと楽です。

硬貨が見えない貯金箱の型紙・図案

硬貨が見えない貯金箱の作り方

工作用紙を図案に従ってはさみやカッターで切り取っておきます。さらに色画用紙の黒を8cm四方のものを12枚切っておくと作業がしやすいです。

工作用紙に色画用紙を貼る

折ったら内側になる部分に黒い色画用紙を貼ります。全面に貼り付けてもいいですが、最低この3面に貼り付ければ問題ありません。

裏返したら、最低この4面に黒の色画用紙を貼ります。全面に黒の色画用紙を貼ったほうが見栄えもいいし、貯金箱としての雰囲気も出ますよ。

のりしろ部分ですが、内側になるように貼り付けるので工作用紙の白い部分が残ってしまうと良くないので、内側になる部分の工作用紙にも黒の色画用紙を貼り付けます。1cm×8cmに切った黒い紙を貼り付けて余分な部分を切り取ります。

のりしろ部分に黒の色画用紙を貼り付けたときの状態です。

箱を組み立てる

工作用紙に黒の色画用紙を貼ったらのりしろ部分に糊またはボンドを塗って四角く組み立てていきます。

中側にのりしろ部分があるのが分かりますよね。

全体から見たら、このような感じです。

ミラーシートを切る

ミラーシートを8cm×11cmのサイズに切ります。切るときカッター出来るとミラー部分が切りにくいのではさみで切ったほうが、安全に綺麗に切ることができます。

ミラーシートを切りました。ミラー部分に傷が付かないように保護シートが貼られていますので、剥がしたところです。綺麗に写るので傷が付かないようにしておきましょう。

このミラーシートの中心部分に発泡スチロールで作った動物や地球などを貼り付けておいてもいいです。私は、置くだけにしました。

箱にミラーシートを入れる

箱にミラーシートを入れます。今回、私のは他の工作にも使う関係から長さを短くしていますので、ミラーシートを円形の穴が開いている工作用紙の上部からだと画像のように隙間が開いてしまいます。角に当てる様にするとミラーシートが丸い穴から見えてしまったので補強したいと思います。失敗ではありませんよ。

隙間を埋めるために工作用紙を切って底部分に貼り合わせました。

工作用紙をストッパーにしてミラーシートを固定しました。ミラーシートが動かないようにするために四隅はボンドを塗って固定します。

取り出し口に竹串を付ける

取り出し口を開けやすくするために、開けた穴に爪楊枝(つまようじ)または竹串を取り付けます。長さは1.5cm~2cmほどでいいと思います。

貯金箱の後ろ部分に開けた取り出し口の穴に差し込み、ボンドを塗って固定します。

色画用紙や飾りを付ける

色画用紙で貯金箱を飾り付けたり、シールを貼ったりするといいです。中にはうさぎを入れて見ました。円形にくり抜いた部分に工作用紙が見えてしまっていますが、モールなどを貼り付けて見えないようにするといいですね。

硬貨が見えない貯金箱の動画

硬貨が見えない貯金箱のマジックボックスを手作りしました。箱の中にミラーシートを入れて、硬貨が箱の中に落ちるところが見えないとう簡単なからくりです。

[ad下]

まとめ

硬貨が見えない貯金箱を作って子供たちに見せて上げました。そしたら、「硬貨が落ちてこない。音がするのに~」と喜んでくれました。単純な仕掛けですが、コインを入れては取り出してを繰り返してしばらく遊んでいましたよ。

デザインを変えることで色々な貯金箱ができますよね。おしゃれなものや紙粘土を使ったり、絵の具やマジックで書いたりしてもいいと思います。

[PR1]